人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本と映画と政治の批評
by thessalonike4

access countベキコ
since 2004.9.1


















E・H・ノーマンを想う - 近衛文麿を告発したのはノーマンだった
E・H・ノーマンを想う - 近衛文麿を告発したのはノーマンだった_b0087409_11382760.jpg「8月15日と南原繁を語る会」への当日の参加はしないが、この講演会は本になって出る。東大出版が本にしてすぐにセールスするだろう。この企画は、当日予想される小泉首相の靖国神社参拝に対するカウンターイベントの政治的意味もあるが、それ以上に、東大出版のビジネスのためのプロモーションイベントの性格が強い。プログラムの冒頭の立花隆の演目は、「NHKに作ってもらったビデオクリップを利用して総論を語」る内容だと本人が予告を語っている。すなわち、このイベントにはNHKも一枚噛んでいて、であれば、立花隆の講演はETVで放送されるだろう。録画の用意をして待機しよう。並んだ演題の中で最も興味を惹くのは、立花隆も言っているとおり高橋哲哉の「南原繁と靖国問題」で、今回のイベント中のハイライトであり、活字になった暁にはぜひ読んでみたい。南原繁は靖国神社に対して何を発言しているのだろう。と、そう考えたとき、ふと一人の重要な人物の名前が思い浮かんだ。



E・H・ノーマンを想う - 近衛文麿を告発したのはノーマンだった_b0087409_11391460.jpgハーバート・ノーマン。ノーマンは靖国神社についてどう対応したのだろう。これは考えてみればきわめて重要な戦後史と思想史の問題だが、私は何も知識を持っていない。ホールだ。恐らくブログの読者の大多数も同じだろう。昨年、NHKが靖国神社を特集した番組を製作して、その第一部にGHQが靖国神社の廃止を検討しながら占領政策の都合で生き残らせたという経緯が纏められていたはずだが、残念ながら私は第一部を見ていない(翌日の第二部は見た)。ノーマンが登場する場面はあっただろうか。手元にある加藤周一編「ハーバート・ノーマン-人と業績」を捲ってみたが、特に靖国神社問題について何か進言したという情報は見つからなかった。ノーマンは当時の日本思想史研究の第一人者である。世界的権威だ。マッカーサーがノーマンを別格の情報将校として司令部側近に抜擢した以上、靖国問題でノーマンの献策を仰がなかったはずがなく、ノーマンが意見具申しなかったはずがない。

E・H・ノーマンを想う - 近衛文麿を告発したのはノーマンだった_b0087409_11384462.jpgその代わり、これまで知らなかった重大事実を発見した。巻末に付された年譜の中に「11月5日、戦争犯罪容疑者確定の資料として、近衛文麿に関する覚書をGHQ政治顧問、ジョージ・アチソンに提出」の記事を見つけた(P.306)。近衛文麿を告発したのはノーマンだった。ノーマン、よくやった。近衛文麿も昭和天皇に続いて平和主義者の仮面を被って戦争責任から逃げおおせようとしていた。確かにあのポーズに騙されかけたGHQ将校は多かっただろう。このノーマンの告発とアチソン説得がなかったら、近衛文麿の自殺はなく、さらには広田弘毅の判決と刑死もなかった。東条英機は昭和天皇の身代わりだが、広田弘毅は近衛文麿の身代わりなのである。近衛文麿が生きて巣鴨に繋がれていれば、広田弘毅は終身禁固で済んでいただろう。南京大虐殺の責任(不作為の責任)を文官として問われた。後世の政治家への警鐘としての東京裁判の画期的意義がある。ノーマンがそこに絡んでいた。さすがにノーマン。

E・H・ノーマンを想う - 近衛文麿を告発したのはノーマンだった_b0087409_11385739.jpg「人と業績」の中で、ダワーは大先輩のノーマンを、「ノーマンはこの領域(近代日本史研究)の欧米の学者として、ずば抜けて鋭く最も影響力ある地位を確立した。実際、彼以前にそのような偉業をなし得た人物はいなかった。他に誰がなし得ただろうか」と絶賛している(P.36)。この評価は妥当で過不足ない。が、ダワーの「敗北を抱きしめて」の中に、これは私の主観ではあるが、ノーマンの登場場面が少ないのである。ノーマンが戦後日本に与えた影響や事実について、もう少しフォローされてもよいのではないかという読後感想を抱く。GHQの中での存在や活動について多く言及して欲しかった。ノーマンについて何も知らない人のためには、この生方卓のページが参考になるだろう。「ノーマンが生きていてくれたら」は、誰もが思うことである。ノーマンが生きていたら、戦後日本は大きく変わっていただろう。日本の大学で教鞭を執っていたことは間違いなく、あの大学紛争のときにきっと何がしかのことをして残したに違いない。

E・H・ノーマンを想う - 近衛文麿を告発したのはノーマンだった_b0087409_11392869.jpg丸山真男のノーマン追悼文。この歴史に残る文章を読んでいただきたい。何度読んでも涙が出る。丸山真男の文章は人の心を感動で揺さぶるが、特にノーマンへの追悼文と吉野源三郎への追悼文の二つは、胸を熱くすることなしには読めない。この二人が丸山真男の最愛の親友であり同志であったことが分かる。追悼文の件で出てくるところの、戦後すぐに若い二人が本郷で再会するときの場景が美しく、あの場面を映画かドラマで描きたい。あのノーマンが丸山真男に「しばらくでした」と声をかける場面。丸山真男はまだ駆け出しの研究者だったが、ノーマンはすでに地位と名声を築いていた。そして最高司令官スタッフとして日本民主化の執刀医の立場だった。二人はお互いを心から認め合う同志で、ノーマンは丸山真男の天才を見抜いていた。丸山真男31歳、ノーマン37歳。美しくよき戦後日本。ノーマンが生きていて、日本社会科学界の指導者であってくれたら、丸山真男はあるいは東大を去ることなく、大学に残る道を模索できたかも知れない。

本当に惜しい。カイロで自殺したとき、ノーマンは日本から送られてきた映画「修善寺物語」を見たのだと言う。工藤美代子の「悲劇の外交官」や中野利子の「外交官 E・H・ノーマン」を読んでないので死の真相の詳細は分からないが、巷間囁かれているように、都留重人の裏切り(米上院委員会証言)による傷心が大きかったのだろうか。信頼していた日本人の仲間に裏切られたことで絶望したということだろうか。東京青山にあるカナダ大使館の図書館は「E・H・ノーマン図書館」と命名されている。

E・H・ノーマンを想う - 近衛文麿を告発したのはノーマンだった_b0087409_11394471.jpg

by thessalonike4 | 2006-07-31 23:30 | 戦争 ・ 昭和天皇 ・ 靖国問題
<< 中東軍事法廷の開廷を - シ... 昔のIndexに戻る 8月15日と南原繁を語る会 -... >>


世に倦む日日
Google検索ランキング


下記のキーワード検索で
ブログの記事が上位に 出ます

衛藤征士郎
八重洲書房
加藤智大
八王子通り魔事件
吉川洋
神野直彦
サーカシビリ
敗北を抱きしめて
苅田港毒ガス弾
道義的責任
可能性の芸術
青山繁晴
張景子
朱建栄
田中優子
小泉崇
アテネ民主政治
二段階革命論
影の銀行システム
特別な一日
ボナパルティズム
鎮護国家
三田村雅子
小熊英二
小尻記者
古館伊知郎
本村洋
安田好弘
足立修一
人権派弁護士
反貧困フェスタ2008
舩渡健
エバンジェリズム
ワーキングプアⅢ
新自由主義
国谷裕子
大田弘子
カーボンチャンス
秋山直紀
宮崎元伸
守屋武昌
浜四津代表代行
江田五月
馬渕澄夫
末松義規
平沢勝栄
宮内義彦
田勢康弘
佐古忠彦
田岡俊次
末延吉正
横田滋
横田早紀江
蓮池薫
金子勝
関岡英之
山口二郎
村田昭治
梅原猛
秦郁彦
水野祐
渓内譲
ジョン・ダワー
ハーバート・ノーマン
B層
安晋会
護憲派
創共協定
全野党共闘
二大政党制
大連立協議
民主党の憲法提言
小泉靖国参拝
敵基地攻撃論
六カ国協議
日米構造協議
国際司法裁判所
ユネスコ憲章
平和に対する罪
昭和天皇の戦争責任
広田弘毅
日中共同声明
中曽根書簡
国民の歴史
網野史学
女系天皇
呪術の園
執拗低音
政事の構造
政治思想史
日本政治思想史研究
ダニエル・デフォー
ケネー経済表
マルクス再生産表式
価値形態
ヴェラ・ザスーリッチ
故宮
李朝文化
阿修羅像
松林図屏風
菜の花忌
アフターダーク
イエリネク
グッバイ、レーニン
ブラザーフッド
岡崎栄
悲しみのアンジー
トルシエ
仰木彬
滝鼻卓雄
山口母子殺害事件
偽メール事件
民主主義の永久革命
ネット市民社会